エクステリア
エクステリアリフォームで使いやすく華やかな住まいに
エクステリアとは、フェンスやカーポート、庭などの家の外観を含んだ部分を指します。「外構」とも呼ばれ、家を取り囲むすべてのものを意味するため、エクステリアリフォームの施工場所はとても幅広いです。
エクステリアをリフォームするメリットは主に二つあります。一つ目は、使いやすくなること。通路が広くなる、通行する人の目が気にならなくなる、掃除がしやすくなるなど、リフォームをすることで無駄な動線をなくし、ライフスタイルに合ったデザインにすることができます。
二つ目は、外観の華やかさです。エクステリアに物足りなさを抱えている方の多くは、外観の寂しさを感じています。外構をリフォームして好みのデザインを取り入れることで、毎日家に帰るのも楽しくなるでしょう。
エクステリアの種類
Re-Proリプロで行っているエクステリアの種類を紹介します。
塀・柵等の設置
家の周りに塀やフェンス(柵)を取り付けます。高級感のある外観になるとともに、防犯性もアップ。塀・柵で目隠しをして敷地内のプライバシーを守ることもできるため、特に通りに面したお宅におすすめです。
駐車場整備(区画線敷き直し、車止めブロック交換、土間打ち等)
区画線の敷き直し、車止めブロックの交換、土間打ちなど、駐車場周りの整備は利便性に直結します。車の台数が増えた、庭や玄関からのアプローチを変えたいなど、ライフスタイルの変化に合わせてご相談ください。
カーポート設置
支柱と屋根を組み合わせたカーポートは、車を雨や汚れから守るのに有用です。雨が降ったときの荷物の積み降ろしも簡単で、体が濡れる心配もなくなります。耐用年数は10年程度で、ひび割れが目立ちはじめたときがリフォームの目安です。エクステリアのうち多くの面積を占めるカーポートは、ぜひデザインにもこだわって選んでください。
雨樋交換
雨樋は雨水を下水へ導くための設備です。形や機能はさまざまですが、どれも破損やゴミ詰まりを放置してしまうと、下水がうまく導けません。水音による騒音が発生したり、外壁を汚して寿命を縮めてしまったりするため、定期的なメンテナンスが必要です。